-
Northern Lights, THE GATE tour 2018
¥3,000
1Prologue 2 Quiet Blue Snow 3 Northern Air 4 Northern Spirits 5 Koropokkur Suite:Fairy Dance 6 Koropokkur Suite:3 Koropokkurs 7 Iomante 8 Tomuraushi 9 When a Bear Walks into Sapporo City 10 Kushiro Shitsugen 11 Wind Two Men Orchestra "THE GATE” ÉISHIN NOSÉ(piano) +SATOSHI TAKEISHI(percussion) All Compositions by EISHIN NOSE Recording at truck 1~6 2018.10.24 Hokkaido Bibai, ARTE PIAZZA truck7~8 2018.10.25 Hokkaido Kamikawa, COMING HALL trcuk9~11 2018.10.27 Kuromatsunai,Hokkaido ANGE HALL Recording/Mixing by Satoshi Takeishi Photo by eishinnose Jacket work by Daisuke Takada ---- Northern Lights Projects・北海道の音/カムイユーカラ アメリカ音楽生活28年を経て、故郷北海道から聴こえてくる音を表現。空、海、川、山、湖、光、スピリッツをベースに作曲した作品。広大なる北海道の特別な会場のみで演奏、録音するプロジェクト。 北海道をテーマにした楽曲集ノーザンライツの第一弾。5年前くらいから北海道をテーマに曲を書き始め2018年から演奏と録音を開始。当初ソロ企画で録音スタートし、2018年10月24日のTHE GATEライブの本番前に武石さんにもソロを録音してもらいました。本番直前に、『今日はTHE GATEでノーザンライツをやってみる?』ということになりリハーサルなしで本番を迎え、演奏・録音し引き続き北海道ツアー上川、黒松内でも演奏をし録音したものがこの音源です。(このアルバムに収録されているIomanteの音源は、2020年International Songwriting Competitionにて特別賞ベスト10に入賞いたしました。黒松内アンジュホールでの演奏でしたが赤ちゃんの泣き声とかも入っています)2010年のTHE GATE のニューヨークでのファースコンサートそしてのちにアルバムにしたTHE GATE in NYと同じような新鮮さがあります。このシリーズは、北海道の特別な場所だけでコンサートをし録音するという企画です。まだ録音してない曲がたくさんあり今後続くプロジェクトとなりそうです。 CDジャケット写真は野瀬が撮ったもの デザインは札幌在住のデザイナー高田さんの作品です。 ---- 北海道をテーマにした、THE GATE Tour 2018のライブアルバム『Northern Lights』。野瀬栄進が生まれ育ったこの土地からインスピレーションを得たクリエイティブな世界観が楽しめます。 中でも、数々の映像作品や飛行機内で使用された“quiet Blue Snow”、国際作曲コンクールで15000曲の中からベスト10特別賞に入ったIomante, コロポックル組曲は必聴です。幻想的で壮大なサウンドと、雄大な自然の景色が融合し、聴く人をトリップさせること間違いなし。 是非、野瀬栄進が愛する北海道の情景と共に、音楽の旅に出かけてください。
-
Northern Lights THE GATE 2018
¥2,000
Northern Lights THE GATE 2018 EISHIN NOSE, piano SATOSHI TAKEISHI, percussion 1 Prologue 2 Quiet Blue Snow 3 Northern Air 4 Northern Spirits 5 コロポックル組曲 6 イオマンテ 7トムラウシ 8 Ripple 9 When a Bear Walk into Sapporo City 10 Samani 11 Kushiro Shitsugen 12 Wind ALL COMPOSITIONS BY EISHIN NOSE 2018.10.24 美唄 ARTE PIAZZA 2018.10.25 上川 COMING HALL 2018.10.27 黒松内 ANGE HALL recording/mixing by Satoshi Takeishi photo by Hideki Nishioka Two Men Orchestra “THE GATE” ÉISHIN NOSÉ on piano SATOSHI TAKEISHI on percussion about NORTHERN LIGHTS https://www.facebook.com/Eishin-Noses-Northern-Lights-Project-107995497715954 about EISHIN NOSE www.eishinnose.com
-
DVD solo in OKINAWA
¥3,500
at Sound M's in OKINAWA on 3.28.2020 EISHIN NOSE, piano special guest HIROKO ARAKAKI(vo) TADASHI KOHAMOTO(alt) SAM SEIMIYA(tap) 1 African Elephant 2 Kuba(沖縄バージョン) 3 Straight off the plane 4 Ibuki 5 Rhapsody in Blue 6 WInd 7 A Little Shuffle 8 Nose Samba All compositions by EISHIN NOSE except Rhapsody in Blue produced by YujiHayashi https://soundms.okinawa.jp/ https://www.eishinnose.com 音源だけのデータは1000円で販売しており、 全額お店に寄付しております。 興味のある方はこちらにご連絡くださいませ。 acnose@gmail.com
-
“THE GATE” 2012 Live in Shibuya
¥1,850
1Free Improvisation 2 Burning Blue 3 Feeling of Gospel 4 6.5 5 Topsy Turvy 6 Mangekyo 7 Awamori Dance 8 Waiting 9 Ta Ta Ta Taa Ta Ta 10 Kuba Eishin Nose, piano Satoshi Takeishi, percussion/melodica All Compositions by EISHIN NOSE Live at Takagi Klavier “Shouto Salon” in Shibuya, Tokyo Recorded by Hiroshi Kasuga, Satoshi Takeishi. Mixed and Mastering on November 19th, 2012 by Katsuhiko Naito at Avatar Studio, New York City THE GATEの最も人気のあるライブ盤、“THE GATE” 2012 Live in Shibuyaをご紹介します。 このアルバムの特徴は、ピアノ奏者野瀬が人生で一番相性がいいと感じた“F1”というニックネームのすこぶる反応の良いニューヨーク・スタインウェイ・コンサートグランドピアノでの演奏です。その音色はまさに神業と言えるもので、THE GATEのライブ盤の中でも特に人気を集めています。 このアルバムはTHE GATEの演奏の中でも素晴らしいものとなっており、その迫力あるパフォーマンスや野瀬の感情が溢れる魂のこもった演奏が詰まっています。このアルバムを聴けば、まるでその場にいるかのような臨場感を感じることができるでしょう。 是非、この特別な一枚をあなたのコレクションに加え、THE GATEの素晴らしい音楽と共に至福の時間をお過ごしください。『6.5』『Topsy Turvy』『Kuba』『Awamori Dance』などオリジナル全10曲収録。
-
Uncertain Landscape
¥3,000
音楽という風景を描き出す Two men orchestra THE GATEによる 「Uncertain Landscape」。 国際作曲コンクールで15000曲以上の中からファイナリスト特別賞ベスト10に入ったコロポックル組曲とアフリカンエレファントの二曲を収録しています。 Uncertain Landscapeは、人生における様々な出来事を描いた音楽作品です。ミステリアスでドラマチックな旋律が印象的で、場面転換ごとにハーモニーや音の高低やリズムも変化します。 これらの作品を一度聴けば、音楽が描き出す風景を身体いっぱいに感じることができます。 Uncertain Landscapeは、ある種の不確定さを内包しながらも、美しい音楽風景を描き出しています。是非、あなたの音楽ライフに加えてみてください。 この作品はレコードもあります。 『Uncertain Landscape』 Eishin NOSE + Satoshi TAKEISHI 01. Sound Check 02. Exclude Out 03. Checking Sound 04. Moon Longing Sun 05. Uncertain Landscape 06. Koropokkur Suite: Fairy Dance 07. Koropokkur Suite: 3 Koropokkurs 08. Ange 09. To be Continue 10. African Elephant 11. Epilogue 12. Alone 13. Round Off Eishin Nose two men orchestra “THE GATE” Eishin NOSE (piano) + Satoshi TAKEISHI (percussion) All compositions by Eishin Nose (Free Improvisation on # 1, 3, 9, 11, 12, 13) All Selections, BMI (QMYZM1700096~QMYZM1700108) Eishin Nose used New York Steinway and Sons Model C Recording by Nolan Thies at Bunker Studio, Brooklyn on Jun 29th, 2017 Mix/Mastering by Katsuhiko Naito at Avatar Studio in New York on July 26th, 2017 Produced by Eishin Nose co-Produced by Satoshi Takeishi Jacket Design by Koichi Tominuki Art work by Arinori Ichihara (Collection of Otaru City Museum of Art, Courtesy of Art Front Gallery) Special Thanks to Satoshi Takeishi, Nolan Thies, Katsuhiko Naito, Russ Lossing, Koichi Tominuki, Arinori Ichihara, Masaaki Ichihara, Otaru Groovy, Otaru City Museum of Art, Nanae Hoshida, Art Front Gallery, Seiji Fujishiro, Ange de Fromage.
-
Pico Pico
¥3,000
『 Pico Pico 』 Eishin NOSE + Satoshi TAKEISHI 01. EVAPORATION 02. EXIT 03. HAKODATE EPISODE 04. TETO AND MITO 05. PICO PICO 06. WITH U 07. STRAIGHT OFF THE PLANE 08. IBUKI 09. KUBA 2 Two men Orchestra THE GATE, “Pico Pico” EISHIN NOSE(piano), SATOSHI TAKEISHI(percussion) All compositions by Eishin Nose Recorded, mixed and mastered by Ryan Streberat Oktaven Audio, Yonkers New York, on July 27th, 2015 All music were recorded using an analog tape machine "Studer A800MKIII" Eishin NOSE + Satoshi TAKEISHI ピアノ+パーカッションデュオ THE GATE 5枚目の作品。初のスタジオレコーディングをアナログテープで録音。 ニューヨークの街中の蒸気をイメージした『EVAPORATION』、ゲーム音楽をイメージした『Pico Pico』(2016年International Songwriting Competition にて18500曲中10曲のファイナルに選出)、4拍子から5拍子に変化していく『STRAIGHT OFF THE PLANE』、2011年震災のときに創った祈りの曲『IBUKI』2014年キューバに行った時に OLD HAVANA という町並みをイメージした曲『KUBA 2』など野瀬栄進オリジナル全9曲収録。
-
RITUALS
¥2,500
『 RITUALS 』 Eishin NOSE + Satoshi TAKEISHI 01. SAGA 02. MORIOKA 03. NAHA 04. NIKAHO 05. SHIBUYA 06. YAIZU 07. MOJI 08. SAGA 2 09. YAMAGUCHI 10. OTARU 11. AKITA 12. TEINE 13. FUKUTSU 14. MITO 15. TOMAKOMAI Eishin Nose(piano) + Satoshi Takeishi(percussion) All Free Improvisation from THE GATE JAPAN TOUR 2013 Recorded/Mixed by Satoshi Takeishi Mastered by Nate Wood Jacket Artwork by Hideaki Kikushima/Naoko Takahashi(cover photo)/ Niveau graphic design studio Special Thanks: Romanza, Spain Club, Sakurazaka Theater, Relaxin’, Shoto Salon, Ansanbo, Rokuyoukan, Cinema Theque, Porsche, Groovy, Dreamtime, ELM, Chez Papa, Jiyugaoka, Tomatillo THE GATE のライブ1曲目は、必ずその場で曲を創り即興演奏でスタート。 北海道から沖縄まで、その土地や会場、お客さんの雰囲気やその場のエネルギーを感じてその場で曲を作った作品。15個所の街、会場で収録。
-
kamuy hum urespa mosir ikor-kor
¥3,000
『 kamuy hum urespa mosir ikor-kor 』 YUJI NARA + EISHIN NOSE 01. Intronautduction(Yuji Nara) 02. Free Improvisation(Nara-Eishin) 03. Kuba(composed by Eishin Nose) Special thanks for Mr.Mrs.Ooki, Atsuhiko Nakatsubo, Maki Aoyagi, Yoshiaki Kikuchi and ikor no mori Nara Yuji is a free improvisational performer in ethnic musical instruments. He impacts the message of nature through the sound. The sounds that he produces with instruments of various nations across the world evoke the presence and power of the nature of this earth. Yuji Nara appeared in the documentary movie "Gaia Shymphony#6" "kamuy hum urespa mosir ikor-kor" is an Ainu language Ainu is an indigenous people in Hokkaido, Japan Live at "ikor no mori" in Tomakomai, Hokkaido Japan on January 12th, 2014 This concert was an event which was related to Ainu culture in Tomakomai. Tomakomai is the one of the area in Hokkaido that many Ainu people used to live. 民族楽器奏者 奈良裕之と北海道苫小牧にて参加したアイヌ民族のイベントコンサートのライブ盤。ジャズでもない、クラシックでもない、民族音楽でもない、ジャンルを越えた二人の一時間以上に及ぶ即興演奏と野瀬のオリジナル『KUBA』がアンコールで収録。玄人好みの一枚。
-
“THE GATE” JAPAN TOUR 2011-2012
¥3,000
『 “THE GATE” JAPAN TOUR 2011-2012 』 Eishin NOSE + Satoshi TAKEISHI 01. F (2011.8.25 in Nikaho) 02. Feeling of Gospel(2012.9.30 in Saga) 03. FREE (2011.9.2 inTeine) 04. Topsy Turvy(2012.9.28 in Moji) 05. Whatever(2012.9.28 in Moji) 06. Waiting(2012.9.20 in Otaru) 07. Mangekyo(2012.9.24 in Sapporo) 08. Free, intro for Moonriver(2012.9.20 in Otaru) 09. Moonriver(2012.9.20 in Otaru) 10. Ta Ta Ta Taa Ta Ta(2012.9.19 in Kitahiroshima) 11. Kuba(2012.9.24in Sapporo) Eishin Nose, piano / organ Satoshi Takeishi, percussion / melodica 音が良かったホールや教会にて野瀬がパイプオルガン、武石がピアニカを演奏したもの、会場の皆さんがノリノリで叫び声が聴こえるライブ会場など全国各地面白い演奏や会場にて収録。 『Topsy Turvy』『Whatever』『万華鏡』他、THE GATEで唯一オリジナル以外の曲『Moon River』が収録されている。
-
“THE GATE” 2012 Live in Shibuya
¥3,000
『 “THE GATE” 2012 Live in Shibuya 』 Eishin NOSE + Satoshi TAKEISHI 01. Free Improvisation 02. Burning Blue 03. Feeling of Gospel 04. 6.5 05. Topsy Turvy 06. Mangekyo 07. Awamori Dance 08. Waiting 09. Ta Ta Ta Taa Ta Ta 10. Kuba Eishin Nose, piano Satoshi Takeishi, percussion/melodica All Compositions by EISHIN NOSE Live at Takagi Klavier “Shouto Salon” in Shibuya, Tokyo Recorded by Hiroshi Kasuga, Satoshi Takeishi. Mixed and Mastering on November 19th, 2012 by Katsuhiko Naito at Avatar Studio, New York City 野瀬が人生で一番相性がいいと感じたF1というニックネームのすこぶる反応の良いニューヨーク・スタインウェイ・コンサートグランドピアノで演奏。THE GATE のライブ盤で一番人気のアルバム。『6.5』『Topsy Turvy』『Kuba』『Awamori Dance』などオリジナル全10曲収録。
-
“THE GATE” Live at Bechstein, New York
¥2,500
『 “THE GATE” Live at Bechstein, New York 』 EISHIN NOSE + SATOSHI TAKEISHI 01. Burning Blue(Live) [Explicit] 02. When a Dinosaur's pissed off (Live) 03. The Gate (Live) 04. Feeling of Gospel(Live) 05. Mangekyo(Live) 06. Whatever(Live) EishinNOSE, Piano SatoshiTAKEISHI, Percussion All compositions by Eishin Nose. Recorded on September 10th, 2010 by Satoshi Takeishi Mixed in October 5th, 2010 by Katsuhiko Naito at Avatar Studio, New York City Front Jacket Artwork by Toshiko Tochihara Design by CHIKU-TAG 野瀬栄進とパーカッショニスト武石聡のデュオ THE GATE 結成1回目のライブをニューヨークにて収録。 S&R Washington Award 受賞記念アルバム。 野瀬栄進ソロピアノコンサートの2ステージ目に武石聡がパーカッションでゲスト参加。使用するピアノが2千万円もするベヒシュタインの素晴らしいピアノだったので記録として音を録音した。今までトリオで演奏していた野瀬の曲がこの二人のユニットで演奏することで扉が開き、より自由な音楽になっていった。このライブがTHE GATEの始まり。 『Feeling of Gospel』『恐竜が怒る時』『THE GATE』などオリジナル全6曲収録。