野瀬栄進

ÉISHIN NOSÉ 野瀬栄進

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • MUSIC
      • SOLO
      • DUO
        • THE GATE
      • TRIO
      • ONLINE LIVE
      • RECORDING
    • DVD
      • DVD 郵送
      • DVDデータ
    • CD
      • Live Recording
      • Studio Recording
    • Online Concert
    • CD digital audio only
      • Live Recording
      • Studio Rercording
    • music sheet 楽譜
    • Concert
    • photo
    • Online recording
    • LP record
    • Tenugui
    • Movie Date
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

ÉISHIN NOSÉ 野瀬栄進

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • MUSIC
      • SOLO
      • DUO
        • THE GATE
      • TRIO
      • ONLINE LIVE
      • RECORDING
    • DVD
      • DVD 郵送
      • DVDデータ
    • CD
      • Live Recording
      • Studio Recording
    • Online Concert
    • CD digital audio only
      • Live Recording
      • Studio Rercording
    • music sheet 楽譜
    • Concert
    • photo
    • Online recording
    • LP record
    • Tenugui
    • Movie Date
  • CONTACT
  • 張碓 N-038 こけら落とし 2022.12.4

    ¥5,000

    こけら落としをなんとか11月27日、12月4日にすることになりました。 配信は野瀬自身で行います。 野瀬が本番3、4日前から夜な夜な配信設定を研究中でして 今も手探りでいろいろ試しております。 本番はカメラにも詳しいレコーディングエンジニアに助けてもらいながら 生配信する予定です。初めての試みなので、 プロっぽい映像にはならないかもですが、ご了承ください。 もし万が一生配信失敗した場合は、 後ほど動画を送らせていただきます。 値段はクラウドファンディングで出した値段と同じにさせていただいており高めです。 こけら落としが終わったらこの半額以下の金額で提供したいと思っております。 引き続き どうぞよろしくお願いいたします! 野瀬栄進 www.eishinnose.com

  • 張碓 N-038 こけら落とし 2022.11.27

    ¥5,000

    こけら落としをなんとかこの日曜日にすることになりました。 野瀬自身で配信いたします。 野瀬が本番3、4日前から夜な夜な配信設定を研究中でして 今も手探りでいろいろ試しております。 本番はカメラにも詳しいレコーディングエンジニアに助けてもらいながら 生配信する予定です。初めての試みなので、 プロっぽい映像にはならないかもですが、ご了承ください。 もし万が一生配信失敗した場合は、 後ほど動画を送らせていただきます。 値段はクラウドファンディングで出した値段と同じにさせていただいており高めです。 こけら落としが終わったらこの半額以下の金額で提供したいと思っております。 引き続き どうぞよろしくお願いいたします! 野瀬栄進 www.eishinnose.com

  • Solo piano『SENSE THE MOMENT』

    ¥3,000

    2020年 キタラコンサート本番前に行ったフリーインプロの音源+映像QRコード付き

  • 渡米30周年記念手拭 絵:Ichiro Yamaguchi

    ¥2,000

    昨年のクリスマスコンサートの手拭は100枚すぐ完売。 今年はワンランク上の日本手拭になりました。

  • 2021/12/23 野瀬栄進クリスマスコンサートat札幌コンサートホールKitara

    ¥4,000

    12/23/2021 18:45 open 19:15 start 野瀬栄進クリスマスコンサートat札幌コンサートホールKitara 文化庁ARTS for the future!補助対象事業 主催:野瀬栄進コンサート実行委員会 特別協賛:なの花薬局 協賛:脇坂工務店、上川大雪酒造株式会社、カムオンHall 、Inclusion 後援:札幌市、札幌市教育委員会 協力:AIR-G' FM北海道、スポーツニッポン新聞北海道支局 舞台監督 蔵隆司 配信・映像 A5 Studio ビデオ撮影 Ryo Kudo 録音 Panama 調律 川岸秀樹 ポスターデザイン mooi 高田大輔 スタッフ 野瀬栄進コンサート実行委員会・野瀬栄進オンラインサロンメンバー ======== 第一部 Sound of Hokkaido:“NORTHERN LIGHTS” 北海道の音『カムイユーカラ』 THE GATE 1Free Improvisation~ ノーザンライツは調律師の東さんも一緒にツアーを回っておりました。 今回もお願いしていたのですが、ずっと連絡がなく。 今月13日亡くなられたを知りました。今日の最初のフリーインプロは Tribute to Kenji Azumaでいきたいと思います。東さん長い間ありがとうございました。 1Prologue 物語の始まり 2Quiet Blue Snow 今回のCDジャケットのイメージ。 3 Northern Sky/Change and Unchanged 北海道の空/変わらぬ自然 変わりゆく自然 4 Northern Air 北海道の空気 5 Northern Lights 北海道の光 6 Northern Spirits 北海道のスピリッツ 7 Iomante アイヌの方が熊の魂を葬るときの儀式 8 Tomuraushi 深い大自然が広がるトムラウシの大自然 9 Ripple/波紋 クッタラ湖の静かな波紋 10 Samani  何もない贅沢な風景 11 Bear walking into Sapporo 札幌の街を闊歩する熊さん、やがて森へ戻って行く 12 Kushiro Shitsugen 大いなる大地、釧路湿原 13 Wind  クラリネットの師匠渡辺大三郎氏と共演した帰り道に舞い降りた曲。風と木管二つの意味を込めた 14 コロポックル組曲 13拍子で踊るコロポックルから、3世代のコロポックルの会話へ。 15 Ange 黒松内アンジュ・ド・フロマージュで作曲、オーナー西村さんの娘さんに捧げた曲です。 先日美唄で演奏した際、演奏終わった瞬間に数秒間聞いたことのない爆音の豪雨が。 不思議な力がある曲なのかもしれません。 第2部 お楽しみに。 配信にトラブルがあった場合はこちらにご連絡下さい。 後日、ご視聴頂ける動画リンクをご連絡させて頂きます。 野瀬栄進 acnose@gmail.com A5 Studio 中村永吾 eigo.nakamura@a5-bluestudio.com

  • 7/29 チケット予約 野瀬栄進ソロコンサート in 美唄 at アルテピアッツァ美唄

    ¥3,000

    2022.7.29 野瀬栄進ソロコンサート in 美唄 渡米30周年+国際作曲コンコールベスト10特別賞記念 https://www.artepiazza.jp/ Arte Piazza Bibai 18:00 open 18:30 start 野瀬栄進コンサート 美唄公演  スケジュール 7月29日  会場 アルテピアッツァ美唄  〒072-0831 北海道美唄市落合町栄町 0126-63-3137 チケット料金 3,000円 開場 18:00 開演 18:30 販売方法 美唄アルテピアッツァ美唄、野瀬栄進コンサート実行委員会、野瀬栄進ホームページ 主要アーティスト 野瀬栄進、安田侃 さんの彫刻 主要スタッフ美唄アルテピアッツァ美唄、野瀬栄進コンサート実行委員会 体勢 主宰:野瀬栄進コンサート実行委員会、協力:美唄アルテピアッツァ美唄 野瀬のプロジェクト地元北海道をテーマに楽曲を書き作品を作るNORTERN LIGHTSプロジェクトと新曲を発表。 この企画のアルバムは、昨年発売され最初の5曲はここ アルティピアッツァで録音したものです。 CD(サインして送らせていただきます) https://store.eishinnose.com/items/61275122 Download https://eishinnose.bandcamp.com/ 昨年のコンサートMP3音源こちらで購入できます。 https://store.eishinnose.com/items/40384105 eishinnose www.eishinnose.com +++YOUTUBE CHANNEL MUSIC https://www.youtube.com/channel/UCHDLnH3tkVS1GcpfI_8Qmzw RADIO https://www.youtube.com/channel/UCR6luQX1UAmTSbv5CgyLtyA

  • Northern Lights, THE GATE tour 2018

    ¥3,000

    1Prologue 2 Quiet Blue Snow 3 Northern Air 4 Northern Spirits 5 Koropokkur Suite:Fairy Dance 6 Koropokkur Suite:3 Koropokkurs 7 Iomante 8 Tomuraushi 9 When a Bear Walks into Sapporo City 10 Kushiro Shitsugen 11 Wind Two Men Orchestra "THE GATE” ÉISHIN NOSÉ(piano) +SATOSHI TAKEISHI(percussion) All Compositions by EISHIN NOSE Recording at truck 1~6 2018.10.24 Hokkaido Bibai, ARTE PIAZZA truck7~8 2018.10.25 Hokkaido Kamikawa, COMING HALL trcuk9~11 2018.10.27 Kuromatsunai,Hokkaido ANGE HALL Recording/Mixing by Satoshi Takeishi Photo by eishinnose Jacket work by Daisuke Takada ---- Northern Lights Projects・北海道の音/カムイユーカラ アメリカ音楽生活28年を経て、故郷北海道から聴こえてくる音を表現。空、海、川、山、湖、光、スピリッツをベースに作曲した作品。広大なる北海道の特別な会場のみで演奏、録音するプロジェクト。 北海道をテーマにした楽曲集ノーザンライツの第一弾。5年前くらいから北海道をテーマに曲を書き始め2018年から演奏と録音を開始。当初ソロ企画で録音スタートし、2018年10月24日のTHE GATEライブの本番前に武石さんにもソロを録音してもらいました。本番直前に、『今日はTHE GATEでノーザンライツをやってみる?』ということになりリハーサルなしで本番を迎え、演奏・録音し引き続き北海道ツアー上川、黒松内でも演奏をし録音したものがこの音源です。(このアルバムに収録されているIomanteの音源は、2020年International Songwriting Competitionにて特別賞ベスト10に入賞いたしました。黒松内アンジュホールでの演奏でしたが赤ちゃんの泣き声とかも入っています)2010年のTHE GATE のニューヨークでのファースコンサートそしてのちにアルバムにしたTHE GATE in NYと同じような新鮮さがあります。このシリーズは、北海道の特別な場所だけでコンサートをし録音するという企画です。まだ録音してない曲がたくさんあり今後続くプロジェクトとなりそうです。 CDジャケット写真は野瀬が撮ったもの デザインは札幌在住のデザイナー高田さんの作品です。 ----

  • EISHIN NOSE solo in TOKYO "Harmonics"

    ¥3,000

    All Free improvisations and compositions by ÉISHIN NOSÉ BMI,ÉISHIN NOSÉ Recording at Tokyo FM Studio IRIS, 2018.4.8 and 2018.5.13 Chef engineer:OSAMU KAWASHIMA(Tokyo FM) Assistant engineer:MASATO MARUYAMA(Media Communicaitons) Mixing and Mastering by KATSU NAITO,2019.4.26 Jacket art and design by KOICHI TOMINUKI(ROOTS) This album was recorded for a radio broadcast “MUSIC BIRD” in Tokyo FM, JAPAN. ÉISHIN NOSÉ, Solo in TOKYO Recording at Tokyo FM Studio IRIS, 2018.4.8 and 2018.5.13 ※このアルバムはTOKYO FMにて全て即興演奏でその場で作った曲を収録した全22曲。ヨーロッパ旅行からニューヨークへ戻り数日後日本に帰国してすぐの録音。ヨーロッパでは様々な音楽を聴き、倍音(Harmonics)というのを意識した音楽の旅でもあった。その経緯もありHarmonicsというタイトルに。 1 open 2 where am I? 3 whatever 2018 4 dark bamboo forest 5 3:3:2 6 morning ghost 7 harmonics 8 short monk 9 afternoon ghost 10 tokyo blues 11 tokyo walking 12 spiral staircase 13 nezumi 14 where are we? 15 marking 16 come with me! 17 tokyo lullaby 18 tokyo night walking 19 a little busy now 20 paper work 21 typewriter 22 close ---- こんなに良かったかと、2年前のレコーディングを聴いた感動がよみがえりました。オープニングからして何かが始まりそう。「東京」をイメージして即興したというこのスタジオライブ。自分にとって単調で退屈な「東京」はミュージシャン(野瀬さん)にこんな豊かな表情をみせていたのか。 いつのまにか慣れ親しんだ「東京」。だが初めて来た時はそうじゃなかった。新鮮と不安、夢と絶望、いろんな気持ちで「東京」と向き合ってきた自分の昔の感情を思い出しますね。曲はどれもショートストーリー、まるで街で通り過ぎる人たちにそれぞれの「東京」が宿っているように。そしてうまく言えないけど、都会独特の季節感・・・これもある! (MUISCBIRD プロデューサー 岩崎育郎) ---- TOKYO FMのレコーディングスタジオ スタジオイリスは、2017年10月にリニューアルを行いハイレゾレコーディングに対応できるスタジオになった。 コンソールはSolid State Logic社のSystem T。導入当初は国内では2台目となる同社の最新鋭コンソールであり、操作の先進性だけでなく、オーディオのクオリティについても従来のデジタルコンソールには無い透明感ときめの細かいサウンドを作り出すと、様々な方面からの賞賛をいただいている。 スタジオモニターは、ADAM Audio社のラージモニター「S5H」を更新に合わせて新調した。ADAM Audioのスタジオモニターは近年、国内の放送局、レコーディングスタジオに普及してきたモニターで、音像の奥域間やダイナミックレンジの表現力において非常に優れたものと判断して、今回の更新で導入した。従来から使用しているニアフィールドスピーカーGENELEC 1032A、さらに今回はスモールスピーカーとして定評がある ECLIPSE TD-M1をデモ機としてデンソーテン殿に借用させていただいた。この3セットのスピーカーを切替えてサウンドを確認する。筆者にとって最も使い慣れているGENELEC 1032Aをメインにミックスを行い、細かいニュアンスや奥域間をADAMで確認、そしてリスナーの方々が聴取するであろう、ご家庭用のスピーカーでどのように聴こえるかをECLIPSEで確認する、という作戦である。 レコーディングはすべて一発録音、部屋の仕切りや遮音板なども使用せず、ライブ感を最大限に表現したものを目指した。 ハイレゾ録音においては、音質の良さはもちろんの事、演奏している場の空気感のようなものが如実に伝わることが実感できる。 このセッションは衛星デジタル音楽放送MUSIC BIRDで「TOKYO FM イリス スタジオ・ライブ」で2018年10月に放送された。 (エンジニア Tokyo FM 川島修)

  • クリスマスコンサート本番配信と無期限動画 19:15〜2021.12.23 at札幌コンサートホールKitara 

    ¥2,000

    配信だけじゃなくて、後からもみれます。特に期限は設けてません。 +++ インターネット経由でのライブ中継ですので、回線状態や通信環境などにより、画像や音声が乱れる、止まる場合があります。 予めご了承ください。 12/23/2021 18:45 open 19:15 start 野瀬栄進クリスマスコンサートat札幌コンサートホールKitara 文化庁ARTS for the future!補助対象事業 主催:野瀬栄進コンサート実行委員会 特別協賛:なの花薬局 協賛:脇坂工務店、上川大雪酒造株式会社、カムオンHall 、Inclusion 後援:札幌市、札幌市教育委員会 協力:AIR-G' FM北海道、スポーツニッポン新聞北海道支局 舞台監督 蔵隆司 配信・映像 A5 Studio ビデオ撮影 Ryo Kudo 録音 Panama 調律 川岸秀樹 ポスターデザイン mooi 高田大輔 スタッフ 野瀬栄進コンサート実行委員会・野瀬栄進オンラインサロンメンバー ======== 第一部 Sound of Hokkaido:“NORTHERN LIGHTS” 北海道の音『カムイユーカラ』 THE GATE 1Free Improvisation~ ノーザンライツは調律師の東さんも一緒にツアーを回っておりました。 今回もお願いしていたのですが、ずっと連絡がなく。 今月13日亡くなられたを知りました。今日の最初のフリーインプロは Tribute to Kenji Azumaでいきたいと思います。東さん長い間ありがとうございました。 1Prologue 物語の始まり 2Quiet Blue Snow 今回のCDジャケットのイメージ。 3 Northern Sky/Change and Unchanged 北海道の空/変わらぬ自然 変わりゆく自然 4 Northern Air 北海道の空気 5 Northern Lights 北海道の光 6 Northern Spirits 北海道のスピリッツ 7 Iomante アイヌの方が熊の魂を葬るときの儀式 8 Tomuraushi 深い大自然が広がるトムラウシの大自然 9 Ripple/波紋 クッタラ湖の静かな波紋 10 Samani  何もない贅沢な風景 11 Bear walking into Sapporo 札幌の街を闊歩する熊さん、やがて森へ戻って行く 12 Kushiro Shitsugen 大いなる大地、釧路湿原 13 Wind  クラリネットの師匠渡辺大三郎氏と共演した帰り道に舞い降りた曲。風と木管二つの意味を込めた 14 コロポックル組曲 13拍子で踊るコロポックルから、3世代のコロポックルの会話へ。 15 Ange 黒松内アンジュ・ド・フロマージュで作曲、オーナー西村さんの娘さんに捧げた曲です。 先日美唄で演奏した際、演奏終わった瞬間に数秒間聞いたことのない爆音の豪雨が。 不思議な力がある曲なのかもしれません。 第2部 お楽しみに。 配信にトラブルがあった場合はこちらにご連絡下さい。 後日、ご視聴頂ける動画リンクをご連絡させて頂きます。 野瀬栄進 acnose@gmail.com A5 Studio 中村永吾 eigo.nakamura@a5-bluestudio.com

  • THE GATE リハーサルとレコーディング 16:00~ 2021.12.23 札幌コンサートホールKitara 配信+無期限動画

    ¥2,000

    時間は若干ずれる可能性あり。 リハーサルからレコーディングまで全てお見せいたします。 配信だけじゃなくて、後からもみれます。特に期限は設けてません。 +++ インターネット経由でのライブ中継ですので、回線状態や通信環境などにより、画像や音声が乱れる、止まる場合があります。 予めご了承ください。 配信にトラブルがあった場合はこちらにご連絡下さい。 後日、ご視聴頂ける動画リンクをご連絡させて頂きます。 野瀬栄進 acnose@gmail.com A5 Studio 中村永吾 eigo.nakamura@a5-bluestudio.com 12/23/2021 THE GATE レコーディング at札幌コンサートホールKitara 武石聡パーカッション 文化庁ARTS for the future!補助対象事業 主催:野瀬栄進コンサート実行委員会 特別協賛:なの花薬局 協賛:脇坂工務店、上川大雪酒造株式会社、カムオンHall 、Inclusion 後援:札幌市、札幌市教育委員会 協力:AIR-G' FM北海道、スポーツニッポン新聞北海道支局 舞台監督 蔵隆司 配信・映像 A5 Studio ビデオ撮影 Ryo Kudo 録音 Panama 調律 川岸秀樹 ポスターデザイン mooi 高田大輔 スタッフ 野瀬栄進コンサート実行委員会・野瀬栄進オンラインサロンメンバー

  • 野瀬 栄進 solo リハーサルとレコーディング14:00~ 2021.12.23 札幌コンサートホール Kitara 配信と無期限動画

    ¥2,000

    時間は若干ずれる可能性あり。 リハーサルからレコーディングまで全てお見せいたします。 配信だけじゃなくて、後からもみれます。特に期限は設けてません。 +++ インターネット経由でのライブ中継ですので、回線状態や通信環境などにより、画像や音声が乱れる、止まる場合があります。 予めご了承ください。 配信にトラブルがあった場合はこちらにご連絡下さい。 後日、ご視聴頂ける動画リンクをご連絡させて頂きます。 野瀬栄進 acnose@gmail.com A5 Studio 中村永吾 teigo.nakamura@a5-bluestudio.com 12/23/2021 野瀬栄進ソロレコーディング at札幌コンサートホールKitara 文化庁ARTS for the future!補助対象事業 主催:野瀬栄進コンサート実行委員会 特別協賛:なの花薬局 協賛:脇坂工務店、上川大雪酒造株式会社、カムオンHall 、Inclusion 後援:札幌市、札幌市教育委員会 協力:AIR-G' FM北海道、スポーツニッポン新聞北海道支局 舞台監督 蔵隆司 配信・映像 A5 Studio ビデオ撮影 Ryo Kudo 録音 Panama 調律 川岸秀樹 ポスターデザイン mooi 高田大輔 スタッフ 野瀬栄進コンサート実行委員会・野瀬栄進オンラインサロンメンバー

  • Solo in TOKYO "Harmonisc" DVD date

    ¥3,500

    2020年発売のアルバム Solo in TOKYO "Harmonics"のDVD。 FM東京での録音風景。全37曲、1時間36分。 whatever 2とno name flower, haiku以外すべて即興演奏です。 (その場で曲を作り弾いたもの) no name flower, haikuはモチーフだけ書いたもの、 whatever 2 だけあらかじめメロディーをすべて書いてある曲です。 DVDではなく、映像リンクを送らせていただきます。 ÉISHIN NOSÉ solo in TOKYO "Harmonics" DVD https://youtu.be/VvHv-zaY_iY This was recorded for a radio broadcast “MUSIC BIRD” at Tokyo FM in 2018. It was fully improvised music in real time, unedited. Recording at Tokyo FM Studio IRIS, 4.8.2018 and .5.13.2018 Chef engineer : Osamu Kawashima(Tokyo FM) Assistant engineer : Masato Maruyama(Media Communications) Mixing and mastering : Katsu Naito, 4.26.2019 Jacket art and design : Koichi Tominuki(ROOTS) Video editing : Eigo Nakamura All Free improvisations and compositions : ÉISHIN NOSÉ BMI, ÉISHIN NOSÉ Improvisation part 1 00:43 1 right before spring/haruno kizashi 05:12 2 where am I? 08:02 3 flashy 09:19 4 whatever 2018 13:40 5 haiku 17:30 6 spring has come/春が来た 20:39 7 spring breeze/春風 23:18 8 dark bamboo forest 24:59 9 3:3:2 27:10 10 morning ghost 29:50 12 harmonics 35:35 13 short monk 36:21 14 afternoon ghost 38:07 15 tokyo blues 41:35 16 tokyo walking 43:11 17 spiral staircase 45:34 18 contemplation 51:32 19 bamboo forest 2 54:16 20 no name flower 56:40 21 no name flower 2 59:48 22 nezumi 1:02:27 23 paperwork 1:04:36 24 typewriter 1:06:10 25 close Improvisation part 2 1:07:20 26 starting again また始まる 1:12:01 27 tokyo night walking 東京夜散歩 1:13:54 28 a little busy now  ちょいと忙しい 1:14:43 29 take a break now ちょっと一息 1:16:58 30 nou 能 1:19:37 31 following 1:22:48 32 like a water flow 1:24:00 33 shifting 1:28:08 34 cross hand 3 1:28:38 35 playground 1:29:13 36 one rhythm 1:31:46 37 whatever 2

  • Solo in TOKYO "Harmonisc" DVD

    ¥4,300

    2020年発売のアルバム Solo in TOKYO "Harmonics"のDVD。 FM東京での録音風景。全37曲、1時間37分。 whatever 2とno name flower, haiku以外すべて即興演奏です。 (その場で曲を作り弾いたもの) no name flower, haikuはモチーフだけ書いたもの、 whatever 2 だけあらかじめメロディーをすべて書いてある曲です。 This was recorded for a radio broadcast “MUSIC BIRD” at Tokyo FM in 2018. It was fully improvised music in real time, unedited. Recording at Tokyo FM Studio IRIS, 4.8.2018 and .5.13.2018 Chef engineer : Osamu Kawashima(Tokyo FM) Assistant engineer : Masato Maruyama(Media Communications) Mixing and mastering : Katsu Naito, 4.26.2019 Jacket art and design : Koichi Tominuki(ROOTS) Video editing : Eigo Nakamura All Free improvisations and compositions : ÉISHIN NOSÉ BMI, ÉISHIN NOSÉ Improvisation part 1 00:43 1 right before spring/haruno kizashi 05:12 2 where am I? 08:02 3 flashy 09:19 4 whatever 2018 13:40 5 haiku 17:30 6 spring has come/春が来た 20:39 7 spring breeze/春風 23:18 8 dark bamboo forest 24:59 9 3:3:2 27:10 10 morning ghost 29:50 12 harmonics 35:35 13 short monk 36:21 14 afternoon ghost 38:07 15 tokyo blues 41:35 16 tokyo walking 43:11 17 spiral staircase 45:34 18 contemplation 51:32 19 bamboo forest 2 54:16 20 no name flower 56:40 21 no name flower 2 59:48 22 nezumi 1:02:27 23 paperwork 1:04:36 24 typewriter 1:06:10 25 close Improvisation part 2 1:07:20 26 starting again また始まる 1:12:01 27 tokyo night walking 東京夜散歩 1:13:54 28 a little busy now  ちょいと忙しい 1:14:43 29 take a break now ちょっと一息 1:16:58 30 nou 能 1:19:37 31 following 1:22:48 32 like a water flow 1:24:00 33 shifting 1:28:08 34 cross hand 3 1:28:38 35 playground 1:29:13 36 one rhythm 1:31:46 37 whatever 2

  • 野瀬栄進SOLOフリーインプロビゼーション 2021.2.14 美唄アルテピアッツァ

    ¥1,200

    EISHIN NOSE SOLO FREE IMPROVISATION 2021.2.14 piano, recording, mixing by EISHIN NOSE 野瀬栄進フリーインプロビゼーション#1〜12  2021.2.14 美唄アルテピアッツァ ここはなぜかすこぶる音がいい。 宇宙的に。 ただいま小樽にて古民家を購入し、 ピアノホールを作るべくリノベーション中だが、 ここの音を目指したい。 初めて自分でマイク四本立てて、ロジックで録音し、ミックスまでしてみた。 フリーインプロソロピアノ・録音・ミックス初チャレンジアルバム。 YouTube(チャンネル登録お願いいたします!)  https://www.youtube.com/user/eishinmusic Web Www.eishinnose.com blog http://blog.livedoor.jp/acnose/ +++SNS facebook https://www.facebook.com/eishin.nose facebook fan page https://www.facebook.com/eishin.jp Instagram https://www.instagram.com/eishinnose/ +++to buy albums, etc Bandcamp(ハイレゾ音源販売中。無料で音源も聴けます)https://eishinnose.bandcamp.com/ Base(CD、DVD、mp3音源、プライベートコンサートなど色々販売中 )https://store.eishinnose.com/ +++to listen Spotify https://open.spotify.com/artist/6gmcJGt0gKuHyajBSY6CrH SoundCloud https://soundcloud.com/eishin-nose music sheet Piascore https://store.piascore.com/search?n=Eishin+Nose etc Note(写真と映像と文章) https://note.com/eishinnose 古民家のクラウドファンディング シルクハットは終了しましたが、同じリターンで直接うけたまわっております。 https://silkhat.yoshimoto.co.jp/projects/1946 野瀬栄進直接のクラウドファンディングはこちらにて。 shorturl.at/uPVWX 3つの新しい音源 ↓ ノーザンライツ初演THE GATE2018の音源 https://store.eishinnose.com/items/35548227 Eishin Nose 2 hours of ballad part1 https://store.eishinnose.com/items/36699542 SOLO in TOKYO『Harmonics』 https://store.eishinnose.com/items/30063968 10/31 Kitara solo concert 無料配信中 https://youtu.be/pHUA1-sCRqY 10/31 キタラレコーディング風景(こちらは有料) https://store.eishinnose.com/items/35462445

  • 野瀬栄進バラード特集120分•EISHIN NOSE 120 minutes of Ballad

    ¥3,800

    EISHIN NOSE 120 minutes of Ballad 1 Kuba   (acmusic001 Here Now Hear, 2001) 2 Burning Blue (acmusic002 Burning Blue, 2006) 3 Sense of Wonder (acmusic002 Burning Blue, 2006) 4 Inside out of Dream (acmusic003 Inside out dream, 2009) 5 The Gate (acmusic004 The Gate, live in New York, 2010) 6 Waiting   (acmusic005 Waiting, 2011) 7 Vulnerable (acmusic005 Waiting, 2011) 8 The Lure (acmusic006 Solo Concert Sapporo Concert Hall Kitara, 2012) 9 Hope   (acmusic006 Solo Concert Sapporo Concert Hall Kitara, 2012) 10 Moon River   (acmusic006 Solo Concert Sapporo Concert Hall Kitara, 2012) 11 Kuba   (acmusic007 The Gate, live in Shibuya, 2013) 12 Mangekyo (acmusic008 The Gate Japan Tour 2011-2012, 2013) 13 Ibuki   (acmusic011 Pico Pico, 2015) 14 Kuba 2 (acmusic011 Pico Pico, 2015) 15 Quiet Blue Snow (acmusic012 Heaven’s Dream 2016) 16 Tickling Ivory (acmusic012 Heaven’s Dream 2016) 17 You Think, You Feel (acmusic012 Heaven’s Dream 2016) 18 Nostalgia Otaru (acmusic012 Heaven’s Dream 2016) 19 Ange   (acmusic013 Uncertain Landscape 2017) 20 Tokyo Lullaby (acmusic014 Solo in Tokyo ”Harmonics” 2020) All compositions by Eishin Nose except Moon River detail for the albums 詳しいアルバム情報はこちらにて http://www.eishinnose.com/discography/ selected this tunes by EISHIN NOSE in 11/29/2020

  • Northern Lights THE GATE 2018

    ¥2,000

    Northern Lights THE GATE 2018 EISHIN NOSE, piano SATOSHI TAKEISHI, percussion 1 Prologue 2 Quiet Blue Snow 3 Northern Air 4 Northern Spirits 5 コロポックル組曲 6 イオマンテ 7トムラウシ 8 Ripple 9 When a Bear Walk into Sapporo City 10 Samani 11 Kushiro Shitsugen 12 Wind ALL COMPOSITIONS BY EISHIN NOSE 2018.10.24 美唄 ARTE PIAZZA 2018.10.25 上川 COMING HALL 2018.10.27 黒松内 ANGE HALL recording/mixing by Satoshi Takeishi photo by Hideki Nishioka Two Men Orchestra “THE GATE” ÉISHIN NOSÉ on piano SATOSHI TAKEISHI on percussion about NORTHERN LIGHTS https://www.facebook.com/Eishin-Noses-Northern-Lights-Project-107995497715954 about EISHIN NOSE www.eishinnose.com

  • オンライン 生中継レコーディング風景 at KITARA202010/31 (あとでもみれます) 

    ¥3,500

    キタラ小ホールでのレコーディング風景 生中継! おおよその時間帯はこちらです。 多少時間がずれるかもしれませんが、ご了承くださいませ。 14:00〜18:00くらい レコーディング(有料配信) メールにてリンクを送らせていただきます。 1ヶ月はみれるようにします。 その後は検討します。 本番コンサートは無料配信の予定 10:30〜テスト配信(オンラインサロンオンリー) 12:30〜1:30 無観客コンサート(無料配信) 14:00〜18:00くらい レコーディング(有料配信) 19:00〜本番 (無料配信) 〜皆様に、キタラソロコンサート無料配信の拡散お願い〜 初の試み。キタラは無料生配信にチャレンジです。(レコーディング風景は有料)何?だったらコンサートいかなくていいって?まあ、そー言わずにさ〜。 水曜どうでしょうのプロデューサー、土井巧氏から 『野瀬栄進の音楽は、ライブだ!』 というキャッチコピーを以前頂きましたが、 あまり浸透していないので(そもそも初めて表に書いたし)自分で言うことにする。。 本番無料配信オンラインコンサート 12:30~無観客コンサート 19:00~観客入りコンサート こちらにて(音と映像はすこぶるいい、はずです!) https://www.youtube.com/user/eishinmusic セーフティーでたぶんこちらでも。(いつもの携帯からの配信) https://www.facebook.com/eishin.jp レコーディング有料配信 14時〜18時くらい こちらでご購入できます↓ https://bit.ly/3oxBK8N 購入後、リンクを送ります。 どうぞよろしくお願いいたします!!

  • DVD データ/1912年製のニューヨークスタインウェイで弾いたソロピアノ

    ¥3,800

    1912年製のニューヨークスタインウェイで弾いたソロピアノコンサート DVD データ 小樽マリンホール、レコーディング/コンサート 2016年5月28日、29日 このコンサートでは二つのアルバムになりました。 (只今在庫切れでデータだけです) https://store.eishinnose.com/items/30118657 https://store.eishinnose.com/items/31828998 DVDは フリーインプロビゼーション コンサート前の曲、 コンサート の3本立て90分です。 メールにてギガファイルにて送らせていただきます。

  • 第2回目2021/7/4こけら落としコンサート生配信+後でも見える映像。

    ¥5,000

    2021/6/27こけら落としコンサート生配信and後でも見える映像 おそらくyoutubeでの配信になります。当日リアルタイムの生配信から少なくとも1ヶ月は観れるようにしようと思っています。ひょっとするとずっと観れるように映像を置くかもですが、いまのところ1ヶ月とさせていただきます。 ※開始前に専用リンクを送ります。 ※配信のシステム自体がまだできてないのですが、 (古民家の工事もまだ始まっていないので、、、) 当日前にメールにて配信リンクを送らせていただきます。 ひょっとするとお試しの配信も一度購入していただいた方を対象に行うかもです。

  • 第1回2021/6/27こけら落としコンサート生配信+後でも見える映像

    ¥5,000

    2021/6/27こけら落としコンサート生配信+後でも見える映像 おそらくyoutubeでの配信になります。当日リアルタイムの生配信から少なくとも1ヶ月は観れるようにしようと思っています。ひょっとするとずっと観れるように映像を置くかもですが、いまのところ1ヶ月とさせていただきます。 ※開始前に専用リンクを送ります。 ※配信のシステム自体がまだできてないのですが、 (古民家の工事もまだ始まっていないので、、、) 当日前にメールにて配信リンクを送らせていただきます。 ひょっとするとお試しの配信も一度購入していただいた方を対象に行うかもです。

  • 野瀬栄進所有1912年製 NEW YORK STEINWAYの鍵盤のnaming right

    ¥50,000

     ニューヨークから運んだ象牙の1912年製のピアノの鍵盤naming right. 名前をつける事ができて、 実際鍵盤の普段中に入っている部分(調律の時など、鍵盤を前に出したときにみえる) に名前を入れることができる。例えば最低音のDとか、真ん中のCとか。 ペダルもありなので、一応91まで大丈夫ですが、 鍵盤中心なんでとりあえず88にしてみました。 まとめると、 1どこかみえないところにマークをいれれる 2 現場に行ったら、その鍵盤だけ鳴らしていい 3 生涯その鍵盤のネイミング権利をキープできる 4 あとは、ライブや画像でその鍵盤が惹かれるのをひたすら楽しみに待つ。もしくは、野瀬にお願いして私のあのキーを弾いて欲しいとお願いしたりする。 値段は 5年は1万円 永久は5万円 ここでは永久だけ売ってます。5年は個人的にメールくださいませ。 この斬新な思い込みの世界の権利の商品は、長崎のDr.イノクチさんのアイディア! さてこんなもんが売れるんでしょうか。 ps 2021/2/1までに すでに9音楽売れております! びっくりです。。

  • LPレコード  UNCERTAIN LANDSCAPE, THE GATE

    ¥8,800

    8,800円 (送料込み) 【LPレコード】野瀬栄進&パーカッショニスト武石聡のデュオレコード
野瀬栄進とパーカッショニスト武石聡のデュオ”THE GATE”演奏、『Uncertain Landscape』のLPレコードを送らせていただきます。送料込み。 ※レコードについて:
International songwriting competitionにて19000曲中ベスト10に入選した、『Moon longing Sun』と『コロポックル組曲』、象牙のピアノをアメリカから輸入する際、ワシントン条約と戦って頭にきている時に書いた曲『AFRICAN ELEPHANT』、北海道黒松内のチーズ工房アンジュ·ド·フロマージュで書いた天使という意味の珠玉のバラード『Ange』などオリジナル曲13曲収録。タイトル曲『あてのない風景』は、LPとCDでは別のテイクを収録。(2018年発表) https://www.youtube.com/watch?v=Shcp8JyPgCc&feature=youtu.be&fbclid=IwAR2rBdLt6C_C_Kc8eyJEtXsVBudJSO9CEH1I1S2nAPaOS_8KYlL034z5XpM https://www.youtube.com/watch?v=2ahnPa0P1q4 https://www.youtube.com/watch?v=1VHy9sLGLcc Eishin Nose's Two Men Orchestra”THE GATE” Uncertain Landscape, LP record. 2018.12.20 Released 180g 12inch 300 Limited Edition A 1 Checking Sound 2 Exclude Out 3 Uncertain Landscape 4 Moon Longing For Sun B 1 African Elephant 2 Ange 3 Koropokkur Suite:Fairy Dance 4 Koropokkur Suite: 3 Koropokkurs If you are interested, please email at acnose@gmail.com Moon Longing for Sun is selected best 10th for international songwriting competition in 2018(among 15000 songs as a Jazz category) and 2019(among 19000songs as instrument category) Koropokkur Suite is also selected best 10th in 2018.(among 15000 songs as a instrument category) A4 Moon Longing For Sunは2018年国際作曲コンクールにて1万5000曲の中から ジャズ部門でベスト10に入る。2019年には同コンクールにてインストルメント部門で 1万9000曲の中からベスト3に。 B4のKoropokkur Suiteは2018年国際作曲コンクールにて1万5000曲の中から インストルメンタル部門でベスト10に入る。 ジャケットの作品は最近NHKでも特集があり話題になった、 小樽出身の版画家ARINORI ICHIHARA. タイトル曲『あてのない風景』はCDとは別のTAKEを収録。 special thanks to:Flying Elephant, Takayuki Tominaga, Koichi Tominuki, Katsu Naito, Otaru Groovy, Otaru Literary Museum ------------------------------------------------------------------------------------------------ Eishin Nose used New York Steinway and Sons Model C Produced by Eishin Nose co-Produced by Satoshi Takeishi Jacket Design by Koichi Tominuki Art work by Arinori Ichihara (Collection of Otaru City Museum of Art, Courtesy of Art Front Gallery) Special Thanks to Satoshi Takeishi, Nolan Thies, Katsuhiko Naito, Russ Lossing, Koichi Tominuki, Arinori Ichihara, Masaaki Ichihara, Otaru Groovy, Otaru City Museum of Art, Nanae Hoshida, Art Front Gallery, Seiji Fujishiro, Ange de Fromage. Youtube Movie edited by Eigo Nakamura LP Movie was taken by Kaoru Inokuchi

  • Heaven's Dream" unreleased takes. audio wave ヘブンズドリーム未公開テイク

    ¥1,500

    Heaven's Dreamのレコーディングではたくさんテイクがあり 多めにミックス/マスタリーングをしてました。 2枚のアルバムになるくらいでしたが、1枚にしぼりHeaven's Dreamというソロアルバムに。 残ったのも世に出さないでほっておくのもかわいそうなので、 発表することにしました。オーディオのみです。 いまのところ、pageにて販売しております。ハイレゾ音源です。 mp3やCDでやいて欲しい、、、という方は、ご連絡を。 acnose@gmail.com いまのところ、なんとなくタイトルを CHANGINGにしました。 Airでもいいかなとおもったが。 どうぞよろしくお願いいたします。 EISHIN NOSE SOLO, "CHANGING" 1.Air 2.Water 3.Water Flow 4.Walk in 5.Free Improvisation take 6 6.Changing 7.Second Days Opening 8.Inside out dream 2016 9.Opening Free~Northern Lights Prologue 10.Back in New York 11.Pico Pico(with audience) 12.Iejima encore total time 39:00 All Compositions by Eishin Nose, expect encore. Recording by Kenji Morimoto(panama) at Otaru Marin Hall on May 28th and 29th, 2016 Mix/Mastering by Katsuhiko Naito at Avatar Studio in New York on August 22nd, September 7th, 2016 Eishin Nose used 1912 New York Steinway and Sons...Model O

  • 音源+楽譜/WHERE AM I のピアノソロを完全コピー

    ¥1,350

    音源+楽譜/アルバムEISHIN NOSE solo in TOKYO "Harmonics"からWHERE AM I のピアノソロを完全コピー EISHIN NOSE solo in TOKYO "Harmonics" https://store.eishinnose.com/items/30063968 YouTube(よろしければ、チャンネル登録お願いいたします) https://www.youtube.com/user/eishinmusic Web Www.eishinnose.com blog http://blog.livedoor.jp/acnose/ Bandcamp(ハイレゾ音源販売中。無料で音源も聴けます)https://eishinnose.bandcamp.com/ Base(CD、DVD、mp3音源、プライベートコンサートなど色々販売中)https://store.eishinnose.com/ SoundCloud( ただで野瀬栄進の音源が聴けます) https://soundcloud.com/eishin-nose Piascore では楽譜を販売中(ただいま60曲ちょい https://store.piascore.com/search?n=Eishin+Nose Note(写真と映像と文章) https://note.com/eishinnose facebook https://www.facebook.com/eishin.nose facebook fun page https://www.facebook.com/eishin.jp Instaglam https://www.instagram.com/eishinnose/

CATEGORY
  • MUSIC
    • SOLO
    • DUO
      • THE GATE
    • TRIO
    • ONLINE LIVE
    • RECORDING
  • DVD
    • DVD 郵送
    • DVDデータ
  • CD
    • Live Recording
    • Studio Recording
  • Online Concert
  • CD digital audio only
    • Live Recording
    • Studio Rercording
  • music sheet 楽譜
  • Concert
  • photo
  • Online recording
  • LP record
  • Tenugui
  • Movie Date
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ツイート
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© 野瀬栄進

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • MUSIC
    • SOLO
    • DUO
      • THE GATE
    • TRIO
    • ONLINE LIVE
    • RECORDING
  • DVD
    • DVD 郵送
    • DVDデータ
  • CD
    • Live Recording
    • Studio Recording
  • Online Concert
  • CD digital audio only
    • Live Recording
    • Studio Rercording
  • music sheet 楽譜
  • Concert
  • photo
  • Online recording
  • LP record
  • Tenugui
  • Movie Date